
XTECH「ブラスト 2X2」は、頑丈なアルミ合金フレーム設計と強力な750Wギアハブモーターを2 機備え、比類のないライディング体験を提供します。26インチのKendaファットタイヤは、トラクションを強化するように慎重に設計されており、さまざまな地形でしっかりとグリップし、道路でのスリップを防ぎ、泥や雪でも沈みません。ライダーがXTECHの代名詞である品質とパフォーマンスを味わいながら、自転車の冒険的な側面を受け入れることを可能にします。未開の道を征服するための究極の電動ファットバイクであるBLAST2X2で、大胆な精神を解き放ちましょう。電動アシスト自転車の定義を再定義する爽快な旅の準備をしましょう。
BLAST2X2/S12-R は、52個の5000mAhセルで構成されるSamsung/LG製の取り外し可能な960Wh20Ahバッテリーパックを搭載し、驚異的な走行距離を実現します。ペダルアシストを使用して最大180kmを楽々と走行するか、電動アシストパワーだけを選択すれば驚異的な70 kmを達成します。ライダーがXTECHの代名詞である品質とパフォーマンスを味わいながら、自転車の冒険的な側面を受け入れることを可能にします。未開の道を征服するための究極の電動ファットバイクであるBLAST2X2/S12-Rで、大胆な精神を解き放ちましょう。電動自転車の定義を再定義する爽快な旅の準備をしましょう。
PRODUCT PRESENTATION

コントローラーボックス
このファット電動バイクのコントローラーボックスは、ボトムブラケットに戦略的に配置されており、十分なスペース、優れた放熱性、幅広いコントローラーとの互換性が向上しています。

プルダウン式ビルトインバッテリー
この電動ファットバイクには、ダウンチューブに一体化された King Kongバッテリーが組み込まれており、最大80個のバッテリーセルを収容できる大容量を実現しています。最大容量は21Ahで、使用時間が長くなり、出力も持続します。

サスペンションフォーク
サスペンションフォークにより、この電動自転車は衝撃吸収性が向上し、荒れた地形でも操作性が向上します。

テクトロ ディスクブレーキ
Tektro の機械式 /2ピストン油圧式ディスク/4ピストン油圧式ディスクブレーキは、優れた調整と制御により、e-bikeに強力で安定した制動力を提供します。

Bafang・Sobowo ハブモーター
このファットバイクには通常、750Wの高速モーターが搭載されています。また、リアハブモーターを搭載したこのモデルは、アドレナリンが急上昇する感覚を味わうこともできます。

バックライト付きカラーディスプレイ
このバイクは鮮やかなカラーディスプレイを備えており、速度、バッテリーレベル、PAS、ODO などの情報が一目でわかります。
GEOMETRY

SPECIFICATIONS
フレームセット
| フレームカラー | クリアパールホワイト |
| フレーム | 6061 アルミニウム合金、ウォーターインジェクションパイプ成型、18 インチ |
| フォーク | RSTガイド油圧サスペンションフォーク |
ドライブトレイン
| ブレーキレバー | Tektro パワーカット付ブレーキレバー |
| ブレーキシステム | Tektro 油圧4ピストンE740ディスクブレーキ、203mmローター |
| クランク | 両面アルミ製チェーンリングガード |
| ペダル | ウェルゴ、アルミ合金 |
| ギア | SHIMANO ALTUS 8速 |
| チェーン | KMC 防錆チェーン |
エレクトリックユニット
| モーター | 48V 750W ×2 Sobowo デュアル モーター |
| バッテリー | 48V 30Ah LG は21700セルのリチウム LG/Samsung |
| ディスプレイ | Sobowo カラーディスプレイ、0-5 PAS 、モニター下部にUSBポート付き |
| コントローラー | ボトムブラケットにインテリジェントコントローラー |
| 充電器 | 48V3A D パワー PSE 取得品 |
| アシストスピード | 24km/h 日本道路交通法基準 |
| アシスト航続距離 | 48km-120km |
ホイール
| タイヤ | KENDA 26”× 4.8” K1151E JUGGERNAUT |
| リム | ダブルウォール アルマイト加工:ゴールドカラー |
コンポーネント
| ステム | プロマックス |
| サドル | セラロイヤル |
| ヘッドライト | LEDヘッドライト/ ブレーキランプ |
| キックスタンド | リアキックスタンド アルミ合金 |
| 正味重量 | 35kg |
| 推奨最大積載量 | 150kg |
| 完成車(税込) | ¥792,000 - |

※ 航続距離は、バッテリー容量、地形、速度、アシスト レベル、ライダーの体重、風の抵抗などの要因によって左右されます。
※ 使用されてるパーツは、ブラッシュアップのため、予告なしで変更されることがあります。
※ PSE とは、電気用品安全法 特定電気用品適合品の認定です。
※ 日本では、道路交通法施行規則第一条の三に記載されている、人がペダルを踏む力とモーターによる補助力の比( アシスト比率) が、
走行速度時速10km 未満では最大で1:2( 人力の2倍) 時速10km 以上時速24km 未満では走行速度が上がるほどアシスト比率が
徐々に減少時速24km 以上では補助力が0 になることとされています。

